都市伝説(!?)×育児 【“行かないで”と引き止める手】保育園で子どもが見た“ママじゃない誰か” ある朝の登園時。娘が突然、玄関で立ち止まって泣き出した。「いかないで!」と、私の服をギュッと掴んで離さない。でもその目は——私を見ていなかった。「ママじゃないよ…」「大丈夫、ママはちゃんとここにいるよ」そう言っても、娘は首を横にふって泣き続... 2025.05.01 都市伝説(!?)×育児
都市伝説(!?)×育児 【ベビーモニターの声】「え、いま…誰の声?」夜中に聞こえた“もうひとつの声” ある夜のこと。娘・つかさが寝たあと、私はモニター越しに静かな寝息を確認して、ひと息ついていた。でも——深夜2:47。ベビーモニターから、聞き慣れない“声”が聞こえた。はっきりと聞こえた「…ママ」最初は空耳かと思った。でも、その声はふたたびモ... 2025.05.01 都市伝説(!?)×育児
都市伝説(!?)×育児 【こどものお絵かきが怖い】「この人だれ?」って言われた絵にうつっていたもの 子どもって、お絵かきが大好き。ぐちゃぐちゃの線も、丸だけの顔も、ママにとっては宝物。でも——とある夜。娘が描いた1枚の絵が、私はどうしても笑えなかった。「ママと○○ちゃんと…この人」3歳になったばかりの娘が、珍しく静かに1人でお絵かきしてい... 2025.05.01 都市伝説(!?)×育児
都市伝説(!?)×育児 【夜泣きは呼ばれてる!?】「3時ジャストに泣く」子どもに起こされた理由とは 赤ちゃんの夜泣きって、理由がわからないことが多い。お腹が空いてるわけでもない。オムツもきれい。体調も悪くない。それなのに…決まって“午前3時ちょうど”。毎晩同じ時間に泣き始めるようになった娘に、私は少しずつ違和感を覚えるようになりました。不... 2025.05.01 都市伝説(!?)×育児
都市伝説(!?)×育児 【育児の都市伝説】赤ちゃんが天井を見て笑うのは…助産師さんに言われた“ゾッとする一言” 夜中、寝かしつけているときのこと。生後5ヶ月の娘・つかさが、ふと天井の一点をじーっと見つめたかと思うと、にっこりと笑った。そこには、何もない。部屋は真っ暗、寝室には私とつかさだけ。テレビもスマホもつけてない。でも、つかさはまるで“誰かと目が... 2025.05.01 都市伝説(!?)×育児