◆ はじめに:「耳のうしろ」、気になったことない?
夫が帰ってくると、なんかこう…ふわっとくるんですよ。
え、なにって?
“耳のうしろ”のニオイ!!(あ、ごめんってば)
直接言うのはちょっと気が引けるし、でも育児中だと距離が近いから、
「これ…なんとかならんかな」って思ってたんです。
◆ そこで見つけた「耳ウラシュッシュ」
SNSで「耳のうしろが無臭になった」って口コミを見かけて、
気になって調べたのがこの子!
「耳ウラシュッシュプラス」
→ これ、名前ちょっと面白いけど(笑)、成分や口コミがガチなんです。
- 香料なしの無香料タイプ(ごまかさない!)
- 敏感肌でも使えるやさしさ
- BeginやUOMOなどの雑誌でも紹介済み
「これは…買ってみようかな」ってなったよね。
◆ ママ的にここが良さそう!
実際にはまだ使ってないんだけど、育児ママの目線で見ると…
- 赤ちゃんに近づいても安心な無香料
- 香水じゃないから職場でも浮かない
- 詰め替え用があるのも◎
- ギフトにもいけそう(義父に?笑)
◆ 購入方法は?
もし「うちのパパにも…」って思ったら、
よかったら一緒に試してみませんか?

◆ おわりに:ニオイのこと、言いにくいからこそ“そっと渡せる”って大事
正直、ニオイの話って言いづらい。
だからこそ、**「こっそりケアできるアイテム」**があるって、救いかも。
わたしも、今度の父の日あたりにこっそり仕込もうかなって思ってます(笑)
コメント