母の日に子どもと一緒にできる簡単サプライズアイデア5選と感謝を伝える工夫まとめ

季節の行事

忙しいママも笑顔になれる母の日って?

母の日は毎年5月の第2日曜日。

でも、育児に家事にバタバタな毎日の中で「母の日」って何をすればいいんだろう?と悩むママも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、子どもと一緒に楽しみながら感謝を伝えられる、シンプルだけど心がほっこりするアイデアをご紹介します。


子どもと一緒にできるサプライズ5選

  1. 手形アートカードをつくる

     →絵の具でペタッとするだけ!成長の記録にもなります。

  2. お花の折り紙でミニ花束

     →カーネーション風に折ると母の日感もアップ!

  3. 朝ごはんに「ありがとうトースト」

     →チョコペンでメッセージを書いて、朝から笑顔に。

  4. おてつだい券を作って渡す

     →「おもちゃ片づけます券」や「ぎゅーします券」など、かわいくて実用的!

  5. 「ありがとうムービー」をスマホで撮る

     →簡単に編集アプリでつないで、夜に上映会しても◎


おすすめの感謝の伝え方

・「ママ、いつもありがとう」と一言だけでも、十分心に響きます

・照れくさいときは絵やシールで伝えてもOK

・一緒に作る時間も、立派なプレゼントになります


忙しい中でもできる「ママからママ」への感謝も

もしママ自身のお母さんに感謝を伝えるなら、こんな風にすると気持ちが伝わります。

・「いつもありがとう」のLINEメッセージだけでも◎

・ちょっとしたスイーツを宅配で贈る

・子どもの描いた似顔絵を写真で送る

忙しい中でがんばるママだからこそ、無理せず「できる範囲」での感謝がちょうどいいんです。


プレゼントにおすすめのアイテム3選

  1. エプロンやハンドクリームなどの実用品

  2. ドライフラワーや小さな花束

  3. お菓子と紅茶のプチギフトセット

手軽だけど気持ちが伝わるアイテムばかり。自分用に買うのもアリですよ♪


さいごに

母の日は「ありがとう」を伝える日。

豪華なことをしなくても、ちょっとした言葉やふれあいで、ママの心はぽかぽかになります。

ぜひ今年は、子どもと一緒に”ありがとうの気持ち”をカタチにしてみてくださいね💐

コメント

タイトルとURLをコピーしました